春になりました、今年の冬は寒くてずっと冬眠。
あまりお出かけもせず、お家にこもり自宅キッチンであれこれ作る日々 そろそろ温かくなってきたので活動したいなと。 そんな時、新しい酵母のレッスンがあって参加しました ヨーグルトの酵母 ![]() 基本の食パン プリンプリンですね もうひとつは ![]() ホワイトチョコと抹茶のクグロフ ![]() お家に帰り、分けてもらったヨーグルト種を育てて翌日食パンを焼いてみました 酸味がないのがびっくりです これからヨーグルト種も継いでいくと、 酒種、レーズン酵母、ホシノ、ヨーグルト種、いちご酵母・・・ 使いきれない・・・ うーーー、どうしよう
by dgre1
| 2018-03-10 08:50
| レッスン
|
Comments(4)
こんばんは^_^
抹茶色のマーブルもようきれいですね! すごいです(*^_^*) ![]()
またまたすてきな発見ですね✨
やっぱり爽やかだったりするんでしょうか? ゆるりえさんの「どうしよう」、何だか嬉しそうに聞こえるのは私だけ?😊 酵母使いの名人は、どう使い分けられるのか、楽しみにしてます🎵
> oyashirochakuroさん
三つ編みしてクグロフ型に入れています! 切った場所によって表情が違うので面白いですよね
> ゆうこさん
特に酸味があるわけでもなく、あっさりとした感じです 今回のどうしようは、かなり本気のどうしよう・・・ 全部育てたい気持ちが100%なのですが 焼いても消費できない・・・ これ本当に困りますよね 通年全種類は無理なので季節ごとで2,3種類ですかね、あーーーどうしよう
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||